のめしこき

去年、あまりの暑さにしおしおになってしまったインパチェンスが咲きました。

あまりの暑さに水やりするのも億劫でほっておいたのに、ちゃんと花が咲きました。

人間がのめしこいても、しょったれしても、植物はちゃんと生きてます。

関連記事

  1. 自分のことを「ばか」と言ってはいけない

  2. 【69】小寒末候 第六十九候「雉始雊(きじはじめてなく) 」

  3. 【23】小満次候 第二十三候「紅花栄(べにばなさかう)」 

  4. 【40】処暑初候 第四十候「綿柎開(わたのはなしべひらく)」

  5. 【26】芒種次候 第二十六候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) …

  6. 「聞こえている」からといって「わかっている」わけではない

  7. 【16】穀雨初候 第十六候「葭始生(あしはじめてしょうず) 」

  8. 【9】菜虫化蝶(なむしちょうとなる)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。