【33】小暑末候第三十三候「鷹乃学習(たかすなわちわざをならう) 」
新暦7月17日~7月21日 頃鷹のヒナが、飛び方を習い覚える
**植物
モロヘイヤ
桃の葉
**魚
鰻(うなぎ)
**動物
ハチクマ
**行事など
土用入り:夏土用、立秋前18日間。
丑の日に夏バテしないように鰻を食べる。
モロヘイヤが夏バテに良いとされている。また、「桃葉湯(とうようとう)」といい、桃の葉を入れた風呂があせもなどの皮膚疾患に良いとされた。この時期ならではの植物の活用がある。桃の葉ローションという薬用ローションが、薬局でも売られてますね。子供が小さい時に、夏場はお世話になりました。
この記事へのコメントはありません。