【35】大暑次候 第三十五候「土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)」
土が湿気を帯びとても蒸し暑い 2022年7月28日~8月1日
◇植物
枝豆(えだまめ):枝豆(えだまめ)は、未成熟な大豆を収穫したもの。疲労回復に良い。花言葉は「必ず訪れる幸福」「親睦」
◇魚
穴子(あなご)
◇行事など
八朔朔日=1日。旧暦の8月1日のこと。その頃取れる早稲の種をお世話になっている人に贈る。
**季節を味わう
私の故郷では枝豆をよく食べます。作付面積が大きいにもかかわらず、出荷量はそれほど多くない、つまり、自分で作って自分で食べています。晩酌のつまみ、のイメージが強いかもしれませんが、夏休みの子供のおやつといえば、母が鍋一杯に茹でてくれた、枝豆をざる一杯に盛って食べるのが定番でした。枝豆のあんこ「ずんだあん」を入れた、笹団子もあり、これも故郷の味の一つです。夏に帰省したら、これを食べるのも楽しみ。
この記事へのコメントはありません。