「頑張れば、できる」は、時に人を傷つける

「頑張ればできる」

たしかにそうだ。努力すればできることは多い。しかし、どう頑張ってもできないこともある。

配慮が必要な人は、【みんなと同じくらい】にできるようにもならないことがある。

目が見えない人に、見えないのは努力不足というだろうか。聞こえないのは、頑張っていないから、というだろうか。

励ますのも、なかなか難しい。

特に、思春期を迎えた子供は、ただ励ませばいいわけでないし、おおげさにほめたところで見透かされるだけである。

 

 

関連記事

  1. 片づけってそんなに必要?

  2. 25:蟷螂生(かまきりしょうず)

  3. 「好きなことをやればいい」だけでは生きていけない

  4. 今、子供に言いたいこと

  5. 勉強しろと言われたことがない人生

  6. でも、どうせ、だって。。。。

  7. 長靴下のピッピ

  8. 悩む人は勇気がある

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。