【31】小暑初候第三十一候「温風至(あつかぜいたる)」
新暦7月7日~7月11日 頃風が熱を帯びて暖かい風が吹く
**植物
鬼灯(ほおずき)…ほおづきは、この後秋にはお盆の花として飾られる。(花言葉は偽り・ごまかし)
**魚
こち
**行事など
ほおずき市:7月10日の功徳日に観音様にお参りをすると四万六千日分のご利益がある。ほおずき、赤い実の果実をとって、皮だけにして、口の中にいれ、風船がしぼむときのような音(またはおなかのガスが出るときのような笑)を出して、遊んだものです。母のようにうまくできなくて、どうやったらうまく音が出るのか、あれこれ試行錯誤しましたが、できなかった記憶があります。
この記事へのコメントはありません。